1919件の記事があります
10ページ目
-
“参院選選挙区公明予定候補が力説” 「血の通った政治」貫く
しもの、安江、矢倉、杉氏
7月3日(木)の公示が迫る参院選の勝利へ、公明党の斉藤鉄夫代表ら党幹部は29日、各地で開かれた街頭演説会で、選挙区に挑む公明予定候補への支援を呼び掛けた。【埼玉】公明党の斉藤鉄夫代表は、さいたま市の大宮駅前で開かれた街頭演説会に矢倉かつお参院議員(参院選予定候補=埼玉選挙区)と共に参加し「生活者の暮らしを守るため働くのが公明党だ」と力説した。
斉藤代表は、物価高を乗り越える経済と社会保障の構築が重要だとした上で「(奨学金返済額の一定割合を所得控除できる)『奨学金減税』や中小企業の賃上げ実現のため、矢倉氏の力が欠かせない」と訴えた。
矢倉氏は、国際弁護士としてさまざまな国際交渉に携わってきた経験に触れ「世界で勝てる強い日本へ環境づくりを先頭に立って進めていく」と強調した。
公明新聞電子版 2025年06月30日付小さいお子さんが、「かつお!がんばれ」と直筆で😄
今日は、鶴ヶ島市から川越市、そして、ときがわ町ときて、いま、杉戸町。
夜は大宮で斉藤代表をお迎えし、街頭演説です!
川越では、皆さんに参加いただく形での街頭演説、ジャンケン街頭!!
盛り上がりました!!
小さいお子さんが、
かつお! がんばれ
と直筆で😄 可愛かった〜
頑張ります‼️
埼玉県税理士政治連盟の岸会長から心あたたまるメッセージ
埼玉県税理士政治連盟の岸会長から、心あたたまるメッセージをいただきました。
意見が異なる場合も心を閉ざさない誠実さ、姿勢を信頼するー
政治家にとって、これ以上ない励ましの言葉です。本当にうれしいです。
誰もが取り残されない政治、頑張ります!!
岸会長、本当にありがとうございました!!
今日は浦和駅からスタート
おはようございます!
今日は浦和駅からスタートです。
元気いっぱい頑張ります!
おはようございます!
今日は浦和駅からスタートです。
元気いっぱい頑張ります! pic.twitter.com/tduMlFVG0L
— 矢倉かつお (参議院議員2期 前財務副大臣 埼玉選挙区) (@Yakura_Katsuo) June 27, 2025
誠実に耳を傾ける姿勢に信頼
埼玉選挙区(定数4) 矢倉かつお 現
埼玉県税理士政治連盟会長 岸生子氏
国際弁護士の経験を生かして日々活躍する矢倉かつおさんは、私たちの話を丁寧に聞いてくれる、非常に頼りがいのある存在です。
たとえ、考え方や主張が異なる場合にも、心を閉ざすことなく、誠実に耳を傾けてくれます。そんな姿勢を信頼しているのです。
税制改正の議論を巡っては、物価高対策や中小事業者への手厚いサポートの観点から、税理士の要望に応えてくれています。事業承継税制の特例措置で、「3年以上」だった役員就任要件を緩和した実績は、その一例です。
デジタル化で各種手続きが便利になる半面、スマートフォンを十分に使いこなせない人も現場には、まだいます。誰もが取り残されないよう、寄り添った仕組みづくりを期待します。
公明新聞電子版 2025年06月28日付今朝は大宮駅での挨拶からスタート
おはようございます!
今朝は大宮駅での挨拶からスタートいたしました。
今日も一日、頑張ります!
おはようございます!
— 矢倉かつお (参議院議員2期 前財務副大臣 埼玉選挙区) (@Yakura_Katsuo) June 26, 2025
今朝は大宮駅での挨拶からスタートいたしました。
今日も一日、頑張ります! pic.twitter.com/ZCPg0uN1wC【かつコネ】「減税」も「給付」も ゲスト:岡本政調会長
6/26 かつコネ
ゲスト:岡本政調会長
テーマは「減税」も「給付」も!です。
※動画は反転しております。
この投稿をInstagramで見る
今朝は地元・浦和駅での挨拶からスタート
おはようございます!
今朝は地元・浦和駅での挨拶からスタートいたしました。
今日も一日、元気いっぱい、埼玉県内を動いてまいります!
おはようございます!
今朝は地元・浦和駅での挨拶からスタートいたしました。
今日も一日、元気いっぱい、埼玉県内を動いてまいります! pic.twitter.com/rOuLNiacwa
— 矢倉かつお (参議院議員2期 前財務副大臣 埼玉選挙区) (@Yakura_Katsuo) June 25, 2025
参院選勝利へ こう訴えよう!
7選挙区予定候補の語り口
7月3日(木)公示、同20日(日)投票
矢倉かつお 現(自民推薦)
埼玉選挙区=定数4
◎国際弁護士として数々の外交の最前線に立ってきた“関税交渉のプロ”です。豊かな経験を生かし、日本そして世界の安定を守り抜きます。
◎アレルギーに悩む一人の少女の声から、消極的な行政を動かし、くるみを表示義務品目に追加しました。
◎八潮市の道路陥没事故により影響を受けた近隣事業者のため、前例を覆して災害救助法を適用させました。低金利融資などの支援策が可能に。
【略歴】党埼玉県本部代表。前財務副大臣、元農林水産大臣政務官。国際弁護士。参院議員2期。東京大学卒。さいたま市在住。50歳。
候補紹介はこちら
公明新聞電子版 2025年06月26日付物価高に立ち向かう「3つのビジョン」農政改革・社会保険料・賃上げと中小企業支援
「物価高に立ち向かう!」
今、政治が最優先で取り組むべき課題です。
そして、私が最も力を注いでいるテーマでもあります。
そのために必要な、3つのビジョンを示しました。