差押禁止 恒久法めざす
2018.08.03 15:13(7年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
被災者義援金 早期成立へ議論リード
党プロジェクトチームが初会合
義援金差し押さえ禁止法の恒久化に向けて初会合を開催した党プロジェクトチーム=2日 衆院第2議員会館
冒頭、赤羽座長は、平成30年7月豪雨と6月の大阪府北部地震や、2011年の東日本大震災、16年の熊本地震では、義援金の差し押さえを禁止する法整備をその都度行ったものの、今後も災害の発生が懸念されることを踏まえて恒久法を制定する必要性を強調。「公明党が議論をリードし、早期成立をめざす」と語った。
会合では、法律の対象となる災害の範囲をどう規定するかや、差し押さえを禁止する義援金の範囲、過去の災害にも遡及させるかなどの論点を巡って議論した。
活動の記録(ブログ)
- 7選挙区急変 猛拡大を
- 6月30日
- “参院選選挙区公明予定候補が力説” 「血の通った政治」貫く
- 6月30日
- 誠実に耳を傾ける姿勢に信頼
- 6月28日
- 参院選勝利へ こう訴えよう!
- 6月26日
- 物価高対策にスピード感
- 6月25日