川口市街頭演説
2017.05.05 19:52(8年前) ブログ |矢倉かつお
川口で街頭演説会。暑かったですが、多くの方が立ち止まり聞いてくださいました。
芦田市議、大関市議、萩原県議、塩野県議それぞれのお話のあと、私からは施行70年を迎えた憲法の話を。
現憲法は戦後70年以上の平和と繁栄を支えた素晴らしい憲法です。特にその核となる三原理は断じて守らなければいけません。
そのうえで、変えることそのものが目的化しているような改憲論でなく、他方で、議論すら許されない硬直的な護憲論でもない、国民のため生活者のための憲法議論の必要性を訴え、その具体化が「加憲」論であり、公明党の姿勢であると訴えました。
公明党は、55年体制下のイデオロギー対立が置き去りにした一般大衆の声をきくために生まれた政党です。
国民視点から遊離した従来のような憲法議論ではなく、政治対立の道具に憲法を利用することなど許さずに、つねに現場との対話を心がける憲法議論をしてまいります。
活動の記録(ブログ)
- 「将来不安ゼロ社会」をつくりたい!
- 7月13日
- 川口駅でのyouth街頭演説会に胸が熱くなりました🔥
- 7月12日
- 7月13日(日)街頭演説会のお知らせ
- 7月12日
- 【米価対策の実績】備蓄米の放出を動かした矢倉かつお
- 7月12日
- 「一律10万円給付」は若者の声から生まれた!
- 7月12日