鴻巣へ 段ボールでできた災害トイレ
2019.10.01 11:05(6年前) ブログ |矢倉かつお
鴻巣へ 段ボールでできた災害トイレなど、現場の知恵を学びに
連日のように県内の企業訪問をしています。
昨日は鴻巣で、日本のものづくり産業の基盤を支える企業などを訪問。
感銘をうけたのは、ある段ボール関連の会社が開発した、段ボールによる災害時のトイレ。簡単に組み立てられるとともに、ポリ袋を取り付ける工夫などをこらし衛生的。また実際に腰をかけてみましたが非常に丈夫です。
避難生活でストレスになるのがトイレの問題。その解決につながれば。
どこかで国会でも紹介したいと思います。
また、卵をつかわない、国産こんにゃくと大豆でつくったマヨネーズで有名な企業も。
カロリーコントロールだけでなく、アレルギーに悩む人などにとっても、このような商品の存在は朗報です。
埼玉は本当に創意工夫にあふれた企業が多いです。
活動の記録(ブログ)
- 「一律10万円給付」は若者の声から生まれた!
- 7月12日
- 参院選は後半戦に突入しました
- 7月12日
- 7/12(土)18:30〜Youth街頭演説会のお知らせ
- 7月12日
- 【不法滞在ゼロプラン】公平な共生へ、ルールを整える
- 7月11日
- “共生”の前提は、信頼とルール
- 7月11日