育休の更なる取得に向けた支え合いの環境整備を

2021.04.09 10:55(4年前) ブログ |矢倉かつお

参議院厚生労働委員会において、育児・介護休業法・雇用保険法改正案の審議しました。
男性女性を問わず、育児休業を取りやすい環境整備をすすめるにはどうするか、様々、議論。
様々な課題について政府を質しました。
なかにはすぐに解決できない問題もありますが、まず声をあげることからと切り込んだりもしました。
問い毎に動画をアップしましたので、是非、ご覧下さい。
・出生時育児休業制度の適切な広報を
・育休取得へ社会の理解へ後押しを
・育休取得期限の延長
・分割取得や夫婦交代等、活用のイメージを
・2回目の分割取得時の支給額
・給付率の引き上げを求める
・育休取得による格差・不利益が生じない措置を
・中小企業での育休取得促進のための支援
・育休中の金融機関の融資拒絶など不合理な対応を正すべき

活動の記録(ブログ)

🍚コメナビ オフショット🎥
7月14日
【政府系ファンドをつくる】矢倉かつおが訴える“新しい財源”
7月14日
「政見放送みたよ!」とお声をいただいています
7月14日
選挙戦もラストスパート!全力で走り抜きます!
7月14日
本日も埼玉県内各地をまわりました!
7月13日

国会質問

実績

メディア掲載情報