「ストーカー規制法」の改正
2022.09.22 16:38(3年前) |矢倉かつお
与党の実務者協議会メンバーとして条文づくりに関与。特に、ツイッターやLINE(ライン)、フェイスブックといったインターネット交流サイト(SNS)でのつきまといを対象に広げた点や、みだりにうろつくような行為を対象としたこと、事件の緊急性が高いと判断された場合は、警察の警告がなくても、都道府県の公安委員会が被害者への接近禁止命令を加害者に出せるようにして、迅速な対応を可能にすること等について、粘り強く研究・議論を重ね、法改正へと主導しました。

(菅首相(当時)に申入れ2021年6月首相官邸)
活動の記録(ブログ)
- 「一律10万円給付」は若者の声から生まれた!
- 7月12日
- 参院選は後半戦に突入しました
- 7月12日
- 7/12(土)18:30〜Youth街頭演説会のお知らせ
- 7月12日
- 【不法滞在ゼロプラン】公平な共生へ、ルールを整える
- 7月11日
- “共生”の前提は、信頼とルール
- 7月11日