温泉利用健康施設の要件緩和求める

2015.06.10 10:05(10年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお

公明新聞:2015年6月10日(水)付

NPOと桝屋氏ら

NPOと桝屋氏ら

NPO法人・健康と温泉フォーラムの三友紀男会長らは9日、厚生労働省で塩崎恭久厚労相に対し、温泉利用型健康増進施設の認定要件緩和を要望した。これには、公明党活気ある温かな地域づくり推進本部の桝屋敬悟本部長(衆院議員)らが同席した。

同施設は、各種の入浴設備とプールなどの運動設備が総合的に整備されており、一定要件の下で温泉療養を行えば、利用料金や交通費が所得税の医療費控除の対象となる。三友会長らは席上、地域内の複数施設を連携させて同施設とする場合についても、地方創生のために「認定を可能としてほしい」と訴えた。塩崎厚労相は前向きな検討を約した。

活動の記録(ブログ)

「一律10万円給付」は若者の声から生まれた!
7月12日
参院選は後半戦に突入しました
7月12日
7/12(土)18:30〜Youth街頭演説会のお知らせ
7月12日
【不法滞在ゼロプラン】公平な共生へ、ルールを整える
7月11日
“共生”の前提は、信頼とルール
7月11日

国会質問

実績

メディア掲載情報