国の柱に「大衆福祉」
2018.06.28 08:33(7年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
太田議長 結果出す政治を強調
埼玉で矢倉氏の国政報告会
あいさつする太田議長(右)と矢倉氏=27日 さいたま市
公明党の太田昭宏全国議員団会議議長は27日、さいたま市で党さいたま総支部(総支部長=上三信彰市議)が開いた矢倉克夫参院議員の国政報告会に出席。「全世代型の社会保障」が2018年度予算の骨格になっていることに触れ、「公明党が一貫して進めてきた大衆福祉が国の柱になった」と述べるとともに、未来をつくるのが政治家の役割だと力説した。
7月22日まで延長された今国会について、太田議長は、働き方改革関連法案や受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案などの重要法案の成立に全力を尽くし、国民のために責任を持って結果を出すと語った。
矢倉氏は、議員立法としてヘイトスピーチ(憎悪表現)の解消推進法の成立をリードし、被害者から感謝されたことを踏まえ、「未来への希望にあふれる社会を実現する」と訴えた。
活動の記録(ブログ)
- Instagram公式認証(ブルーバッジ)を取得しました
- 10月26日
- 「三室中央公園」通称ヌゥパークの開園式に参加
- 10月26日
- 山下貴司衆院議員との懐かしい日々
- 10月21日
- 外為特会利益の財源活用は大変重要なアイデア
- 10月21日
- 子育て支援と日本の未来を語り合う ユーストーク in 大宮
- 10月19日