乳児の死亡事故防ぐ 矢倉氏

2019.05.22 11:41(6年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお

2019年5月22日付け公明新聞


呼吸モニターの説明を受ける矢倉氏(左端)=21日 埼玉・川口市

公明党の矢倉かつお参院議員(参院選予定候補=埼玉選挙区、自民党推薦)は、埼玉県川口市の市立南青木保育所(渡部美登里所長)を訪れ、うつぶせ寝などによる乳児の死亡事故を防ぐために睡眠中の呼吸を常時測定する機器「呼吸モニター」の活用例を視察した。地元の県・市議が同行した。

矢倉氏は、呼吸モニターの仕組みについて、6カ月未満の乳児の腹部にセンサーを取り付け、15秒間、呼吸などの動きがなければ警告音が鳴るとの説明を受けた。渡部所長は、保育士が5分間隔で子どもの様子を確認しているものの、「寝返りを頻繁に打つ子どももおり、モニター装着で、より安心できる」と述べた。

矢倉氏は「先進的な取り組みであり、参考にしていきたい」と語った。

活動の記録(ブログ)

🍚コメナビ オフショット🎥
7月14日
【政府系ファンドをつくる】矢倉かつおが訴える“新しい財源”
7月14日
「政見放送みたよ!」とお声をいただいています
7月14日
選挙戦もラストスパート!全力で走り抜きます!
7月14日
本日も埼玉県内各地をまわりました!
7月13日

国会質問

実績

メディア掲載情報