日韓友好
2015.07.12 20:38(10年前) ブログ |矢倉かつお
一昨日(10日の金曜日)、日本・韓国双方の友好議員連盟の合同総会が東京で行われました。
会のあと、小委員会に分かれ、韓国の国会議員団と議員会館内にて討議、私たちは最も重いテーマである歴史認識などについて議論いたしました。
激しい議論が繰り広げられましたが、いかに同じ土台を見つけ双方が話し合うか、議員間だからこそ出来ることを模索し、両国にとって一番良い方法を考えようという思いは共通するものがありました。
双方の世論もあり、ともすれば各国それぞれの主張がぶつかり合うだけとなりがちですが、戦争は人々を苦しめる結果だけを生むものであり、過去の戦争により苦しんだ人のために役立ちたい、そしてもう同じような過ちが犯さない、許さない、という思いは共通してます。その原点にたって、過去、何故あのようなことが起きたのか、国際情勢や国内組織のあり方、リーダーの政治姿勢など含め、深い洞察にたち冷静な分析をし、それを共有していることが大事だと感じます。
日韓国交正常化50年、よい転換となるよう、更なる交流をはかっていきたいと思います。
活動の記録(ブログ)
- 今朝は新所沢駅から出発
- 7月2日
- 7/3(木)の街頭演説会の予定
- 7月1日
- 中小企業が元気になれば、埼玉全体が豊かになる✨
- 7月1日
- 今朝は武蔵浦和駅から出発
- 7月1日
- 矢倉かつお×斉藤鉄夫(公明党代表)in 大宮駅「やると言ったら、やり切る」
- 6月30日