埼玉県飯能市長を表敬
2017.04.05 21:08(8年前) ブログ |矢倉かつお
飯能市の大久保市長を表敬訪問(3日)。
林業振興について、いかに国産材の需要を喚起するか、川上から川下の連携をはかるか、生産性をあげるか、それらに対し国がどうしようとしているか、率直な意見交換ができました。
市長も「林業をどうもりあげるか現場に即した話ができた。国とこんなに前向きな具体的な話ができたのははじめてだ!」と喜んでいらっしゃいました。
地元西川材に囲まれた飯能市長室は、いつ訪れても癒やされます。
市長も25通りの木をつかったネームプレートをつくるなど、熱の入りよう。
ともに林業を盛り上げたいと思います。
ちなみに飯能は最近、「ムーミン」で盛り上がっています。来年から再来年にかけて、アトラクションなどによりムーミンの世界を体験できる「ムーミンバレーパーク」やフィンランドの生活を体感できる「メッツァビレッジ」が開設される予定です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10360080W6A201C1L72000/
活動の記録(ブログ)
- ⚠️Instagramのなりすましアカウントにご注意ください⚠️
- 6月18日
- 国政報告会の様子を動画にまとめてくれました!
- 6月18日
- 首都高速埼玉新都心線の延伸を中野洋昌国交大臣に要望
- 6月18日
- 無償化と所得制限の廃止は私の一貫した政治信条
- 6月13日
- 戸田市菅原市長と戸田市の可能性などについて語り合いました
- 6月13日