ヘイトスピーチ解消法に関し講演

2017.08.12 20:12(8年前) ブログ |矢倉かつお

埼玉県の在日本大韓民国民団の会合にて、ヘイトスピーチ解消法成立の背景を講演。
与党として、いかに連立相手である自民党の協力を得、全会一致成立としたかを中心に、当時、法務委員会の理事として現場を担い、また、法律の条文づくりや発議者として答弁にたった経緯などもお話できる限り詳しくお伝えしました。
参加者の皆さまから、公明党がいかに動いたかよく分かった、というお声とともに、ヘイトスピーチ根絶に向けた大きな期待をいただきました。

相手の人格を大勢でおとしめ威圧し、対抗言論もゆるさないような態様の言論がゆるされれば、もはや民主主義は機能しません。マイノリティとの共生が実現できる、懐深い日本社会をつくるためにも、この問題は重要です。引き続き尽力します。

活動の記録(ブログ)

⚠️Instagramのなりすましアカウントにご注意ください⚠️
6月18日
国政報告会の様子を動画にまとめてくれました!
6月18日
首都高速埼玉新都心線の延伸を中野洋昌国交大臣に要望
6月18日
無償化と所得制限の廃止は私の一貫した政治信条
6月13日
戸田市菅原市長と戸田市の可能性などについて語り合いました
6月13日

国会質問

実績

メディア掲載情報