第2次補正予算に関し提言
2020.05.23 18:44(5年前) ブログ |矢倉かつお
一昨日の青年委員会での申入れに続き、昨日は党として第2次補正予算の編成に対し提言を行いました。
感染拡大防止を継続し、経済活動を再開させながら、「新たな日常」を確立させるための提言です。
大きな柱は五つで計85項目になります。
すべての手段を用いて迅速に実現してまいります。
提言のポイント
○地方創生臨時交付金を3兆円規模で積み増し、うち1兆円を家賃支援に
○持続化給付金を拡充し、フリーランスの多様な所得申告に対応
○中堅・大企業の資金繰り支援で30兆円規模のメニュー確保
○児童扶養手当を受給するひとり親家庭へ臨時特別給付金
○学校再開へ1校当たり最大300万円交付
○避難所の感染拡大防止対策を強化
○医療・介護従事者に応援金などを支給
○長期戦を見据えた備えとして予備費の思い切った積み増し
活動の記録(ブログ)
- 党で大川原化工機事件の報告書を検証
- 9月25日
- 秩父材🪵が使われた秩父市役所で皆様と
- 9月23日
- 秩父・武甲山が好き。削られても削られても、威風堂々たる佇まい
- 9月23日
- 運動会でラジオ体操。カラダ、ガッチガチ💦
- 9月23日
- 芝﨑正太・川口市議、塩野正行・埼玉県議と青木四丁目町会運動会に
- 9月21日