コロナ支援策 申請手続き より簡素に
2020.12.03 13:17(5年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
理美容・経営者とユーストーク
矢倉青年委員長ら
理美容業界で働く若者との懇談では、コロナ禍で今年上半期の売り上げが減る中、政府の支援策を活用したおかげで、経営の苦境を乗り越えたという声が相次いだ。一方、持続化給付金や雇用調整助成金などについて「手続きが煩雑だ」とし、申請のさらなる簡素化を求める声が寄せられた。
また、今年6月末に終了したキャッシュレス決済のポイント還元制度に関し「政府の手数料の一部補助がなくなり、キャッシュレス決済利用者が増えた分だけ事業者の負担が増えた」などの意見も出た。
経営者との懇談でも、政府のコロナ支援策について高く評価する一方、申請手続きの簡素化を求める声が。国の支援策とは別に、自治体独自で取り組んでいる地域もあるため「支援策が地域によって違いがあり、分かりづらい」として、利用者目線に立った支援策の周知も提起された。
活動の記録(ブログ)
- 選挙戦最終日! 悔いなく走り抜きます!
- 7月19日
- 最後の最後まで、皆さまのお力をお貸しください!
- 7月19日
- 年少扶養控除復活、必ず進めます‼️
- 7月18日
- 難民制度の濫用は許さない〜制度の穴は悪用される〜
- 7月18日
- 【青年の主張②】くるみアレルギーの私を、矢倉かつおが救ってくれた。
- 7月18日