障がい者福祉と地域生活・支援拠点事業について勉強会を開催

2025.02.24 08:51(4か月前) ブログ |矢倉かつお

障がい者福祉と地域生活・支援拠点事業について勉強会を開催しました。

NPO「輝HIKARI」さん主催で公明党埼玉県本部の地方議員約30名が参加。

障がい者の方が地域で共生するための整備は地方自治体の努力義務です。

公明党山本博司参議院議員の基調講演の後、
埼玉県の社会福祉法人「昴 丹羽理事長」「じりつ 岩上理事長」「埼玉福祉事業協会 髙澤事務局長」
より、取組や課題など、貴重な報告を頂き活発に意見交換。

「施設と地域で循環する福祉」、示唆に富む言葉でした。

公明党の国・県・市町村のネットワークで推進していきます。

公明党山本博司参議院議員 障がい者福祉と地域生活・支援拠点事業について勉強会を開催 障がい者福祉と地域生活・支援拠点事業について勉強会を開催 障がい者福祉と地域生活・支援拠点事業について勉強会を開催

活動の記録(ブログ)

⚠️Instagramのなりすましアカウントにご注意ください⚠️
6月18日
国政報告会の様子を動画にまとめてくれました!
6月18日
首都高速埼玉新都心線の延伸を中野洋昌国交大臣に要望
6月18日
無償化と所得制限の廃止は私の一貫した政治信条
6月13日
戸田市菅原市長と戸田市の可能性などについて語り合いました
6月13日

国会質問

実績

メディア掲載情報