別姓希望者に選択肢
2025.02.26 07:00(4か月前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
通称使用拡大の課題巡り議論
党PT
公明党の選択的夫婦別姓制度導入推進プロジェクトチーム(PT、座長=矢倉かつお参院議員)は5日、参院議員会館で会議を開き、旧姓の通称使用拡大の現状や課題を巡って議論した。
冒頭、竹谷とし子代表代行は通称使用について、法律上の姓ではないため、旧姓併記の拡大だけでは解決できない課題があるとして、別姓を希望する人に選択肢を示す重要性を指摘した。
会合では、婚姻時に妻の姓に変更した経験を持つ、サイボウズ株式会社の青野慶久代表取締役社長から意見を聴取。青野氏はビジネスなどにおいて旧姓と改姓を使い分ける負担が生じていると説明。事業者としても従業員の戸籍姓と旧姓を二重管理する不利益もあると語った。
このほか、子どもの姓のあり方では、現行と同様、戸籍筆頭者の姓で統一する形でも良いのではないかとの考えを示した。
公明新聞電子版 2025年02月06日付
活動の記録(ブログ)
- ⚠️Instagramのなりすましアカウントにご注意ください⚠️
- 6月18日
- 国政報告会の様子を動画にまとめてくれました!
- 6月18日
- 首都高速埼玉新都心線の延伸を中野洋昌国交大臣に要望
- 6月18日
- 無償化と所得制限の廃止は私の一貫した政治信条
- 6月13日
- 戸田市菅原市長と戸田市の可能性などについて語り合いました
- 6月13日