【矢倉かつおが解説!】分かるようで分からない「103万の壁」

2025.03.12 22:33(8か月前) ブログ |矢倉かつお

埼玉県内各地の党員会でお話をさせていただいております。
特に反響を頂いているのが、「103万円の壁」の話です。

「課題」に対処し「合意形成」をはかるべく動く公明党と、「要求」はするけど「課題への対処」は与党に投げてくる野党。
この対比がわかりやすかった!とのお声を頂いたので、編集した動画を投稿いたします。

※1兆2000億円の公明減税案が出る前の時の内容です。
※財源の話はイメージの部分もあります。

活動の記録(ブログ)

Instagram公式認証(ブルーバッジ)を取得しました
10月26日
「三室中央公園」通称ヌゥパークの開園式に参加
10月26日
山下貴司衆院議員との懐かしい日々
10月21日
外為特会利益の財源活用は大変重要なアイデア
10月21日
子育て支援と日本の未来を語り合う ユーストーク in 大宮
10月19日

国会質問

実績

メディア掲載情報