矢倉かつおです!Vol.3

2013.04.03 16:31(13年前) メルマガ |矢倉かつお

本日の選抜高校野球で、浦和学院が悲願の初優勝を果たしました。埼玉県勢として45年ぶりの快挙!県民の、そして浦和に住む一人として元気をもらいました。本当におめでとうございます!
春といえば、新社会人の初々しい姿もまぶしい季節です。

私は25歳の時、弁護士として社会人生活をスタート。依頼者の要求に応えるために、法律は当然として他に金融や証券、流通など、ビジネスの実務も必死に勉強しました。

帰宅はいつも深夜2時、3時。疲れのせいか、大切な届出書を机の書類の渦に埋もれさせ、提出がぎりぎりになったことがあります。もし、忘れていたら何千億円という取引が水の泡に……。背筋の凍る思いがしました。

新社会人の皆さんも様々な失敗もあるかもしれません。ですが、失敗を身体に叩きこめばこむほど、全て自分の力になります。どうか恐れず頑張ってください。

さて、就職内定率は前年度に比べ、やや回復したものの、依然、厳しい状況です。この背景の一つには、大企業志向を強める学生側と、人材確保に苦しむ中小企業とのミスマッチ(求職と求人のズレ)があります。

ズレを解消するために、中小企業を国が支援し、数カ月間、学生を研修生として迎え入れられるような仕組みをつくり、学生と企業の双方のニーズを図っていきたいと考えています。

私も政治の世界では、新入生です。これからも皆さんの声に耳を傾け、しっかりと学んでいく決意です!

活動の記録(ブログ)

党で大川原化工機事件の報告書を検証
9月25日
秩父材🪵が使われた秩父市役所で皆様と
9月23日
秩父・武甲山が好き。削られても削られても、威風堂々たる佇まい
9月23日
運動会でラジオ体操。カラダ、ガッチガチ💦
9月23日
芝﨑正太・川口市議、塩野正行・埼玉県議と青木四丁目町会運動会に
9月21日

国会質問

実績

メディア掲載情報