農林水産大臣政務官に就任いたしました!

2016.08.10 16:17(9年前) メルマガ |矢倉かつお

このたび、農林水産大臣政務官に就任いたしました。

衆議院の稲津さん、佐藤さん、参議院の横山さんに続き、4代続けて公明党からとなります。

新聞等で確認された多くの方より、早速、たくさんの激励のお電話、お手紙、メール等をいただきました。あらためて御礼申し上げます。本当にありがとうございます!!

農林水産業は、食を通じ人の命をつなぐとともに、山林では雨水を保有し土砂災害や洪水から国土を保全します。また、良好な景観を形成するとともに、地域のコミュニティ形成の要となるなど、私たちの生活に様々な価値をもたらす重要な役割を担います。

その政策のあり方を考えるにあたり大事な視点、それは、輸出振興など農林水産業の成長産業化をはかり、未来に希望がもてる力強い形にするという産業政策的な視点とともに、担い手となる若者の育成や農家の方々の所得向上をはかり、先に記載したような農林水産業の多面的機能・価値を発揮、地域を元気にするという地域政策的な視点の二つであると考えます。

この二つの視点を『車の両輪』として偏りなくやりきらねばならないと感じています。

どこまでも現場第一主義の公明党の議員として、時間のある限り全国各地を視察し、現場の声を行政に反映させる決意です。

とにかく範囲が広いのが農林水産業です。

機能性食品や介護食品の開発・普及、障害者等の就労支援など「農」と「福祉」の連携や食育さらには、林業の観点からは、たとえばバイオマス発電なども所管です。月末にはさっそく、国際開発の関係で海外出張もすることになりそうです。

皆さんの支えをいただき、大事な使命をいただきました。全力でご期待に応えて参ります。

活動の記録(ブログ)

今朝は新所沢駅から出発
7月2日
7/3(木)の街頭演説会の予定
7月1日
中小企業が元気になれば、埼玉全体が豊かになる✨
7月1日
今朝は武蔵浦和駅から出発
7月1日
矢倉かつお×斉藤鉄夫(公明党代表)in 大宮駅「やると言ったら、やり切る」
6月30日

国会質問

実績

メディア掲載情報