法務委員会にて国会質問!

2014.10.16 14:09(11年前) ブログ |矢倉かつお

10月16日、法務委員会にて国会質問しました。再犯防止策や成年後見制度などを念頭に、司法と福祉の連携などを質問。日本の犯罪の6割は再犯です。罪を犯したひとが再び罪を犯す(再犯)ことを減らすことが、安心な社会につながります。

特に、刑務所から出所したあと住居のない人が、1年以内に犯罪を犯す確立は約50%です。
私からは、国選弁護人を務めたときの経験や閉会中の視察から得た経験をなどを踏まえながら、福祉関係者や司法関係者の支援の輪のもと、住むところの手当をいかに図るかなど様々質問いたしました。
大事なことは、逮捕勾留された被疑者の段階から福祉につなげるコーディネートをはかること、埼玉弁護士会などはよい取り組みをしています。

また、しっかりしたNPO団体と連携をはかること。つながりが鍵です。
他に、認知症の方などの財産管理をするための制度である成年後見制度の担い手不足に司法がどう関わるかなどを質問。法テラスの可能性にふれました。
質問の動画です。

法務委員会で扱う問題は、国土交通や厚生労働に比べイメージが持ちにくいのですが、社会の根底に関わるものです。
引き続き、現場力で質問していきます。

活動の記録(ブログ)

党で大川原化工機事件の報告書を検証
9月25日
秩父材🪵が使われた秩父市役所で皆様と
9月23日
秩父・武甲山が好き。削られても削られても、威風堂々たる佇まい
9月23日
運動会でラジオ体操。カラダ、ガッチガチ💦
9月23日
芝﨑正太・川口市議、塩野正行・埼玉県議と青木四丁目町会運動会に
9月21日

国会質問

実績

メディア掲載情報