人間の安全保障リードせよ

2015.03.21 20:41(11年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお

公明新聞:2015年3月21日(土)付

質問する矢倉氏=20日 参院予算委

質問する矢倉氏=20日 参院予算委

参院予算委で矢倉氏
再エネの積極的導入促す

参院予算委員会は20日、安倍晋三首相らが出席して、「外交・安全保障」などに関する集中審議を行い、公明党の矢倉克夫氏が質問に立った。

この中で矢倉氏は、仙台市で開かれた国連防災世界会議で、防災政策の新指針「仙台防災枠組」を採択したことに触れ、「あらゆる開発政策に防災の観点を導入する『防災の主流化』は重要な視点だ」と力説。その上で、政府開発援助(ODA)の20%を人間の安全保障分野に充てるなど、「会議を契機に、防災の主流化を含めた『人間の安全保障』を日本から発信していくべきだ」と訴えた。

安倍首相は「この分野に力を入れてこられたのは公明党」と述べ、「外交の重要な柱として積極的に推進していく」と答えた。

また矢倉氏は、2020年以降の温暖化対策を話し合う国際会議(COP21)が年末に開かれることから、「(福島の)原発事故を経験した日本が再生可能エネルギーを積極的に導入して温暖化対策に取り組むべき」とし、30年の総発電量における再エネ比率の目標を30%とするよう求めた。

活動の記録(ブログ)

党で大川原化工機事件の報告書を検証
9月25日
秩父材🪵が使われた秩父市役所で皆様と
9月23日
秩父・武甲山が好き。削られても削られても、威風堂々たる佇まい
9月23日
運動会でラジオ体操。カラダ、ガッチガチ💦
9月23日
芝﨑正太・川口市議、塩野正行・埼玉県議と青木四丁目町会運動会に
9月21日

国会質問

実績

メディア掲載情報