介護支援ロボット

2015.08.25 21:16(10年前) ブログ |矢倉かつお

8/25付の公明新聞の記事です。古屋副代表(厚労部会長)が福島の福祉施設を訪問し、自動排せつ処理装置を視察されました。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150825_17825

この装置を開発された会社(エヌウィックという株式会社です。http://www.minelet.com/index.html)、私もよく存じ上げており、代表取締役の齋藤さんとは懇意にさせていただいております。介護をする方々の負担をなんとしても軽減させたい!という強い思いをもち、様々な困難を乗り越え、この装置を開発された、すばらしい方です。

今回の視察は、予算委員会と重なってしまったため、残念ながら欠席しました(秘書さんには行っていただきました)が、今後もこのような取組みを様々支援し、現場で頑張る方々のサポートをしていきたいと思います。
連日、委員会が続いていますが、今日は、法務委員会を開催できませんでした。残念です。国会も終盤となり、様々な動きがでています。

活動の記録(ブログ)

Instagram公式認証(ブルーバッジ)を取得しました
10月26日
「三室中央公園」通称ヌゥパークの開園式に参加
10月26日
山下貴司衆院議員との懐かしい日々
10月21日
外為特会利益の財源活用は大変重要なアイデア
10月21日
子育て支援と日本の未来を語り合う ユーストーク in 大宮
10月19日

国会質問

実績

メディア掲載情報