埼玉・大宮へ!(盆栽美術館視察)

2016.03.07 17:17(10年前) ブログ |矢倉かつお

大宮の盆栽美術館を訪問しました。
佐藤英道農水大臣政務官をお迎えして、清水さいたま市長、輿水衆議院議員(元さいたま市議で、現総務大臣政務官)、上三信さいたま市議、小森谷さいたま市議(副議長)とともに。
盆栽の深さに魅せられてしまいました。

一つ一つの盆栽に表現があり、歴史もあり、必死に根を張るその姿から言いようのない生命力を感じました。小さな空間にぎゅっと詰まった感じです。
最近は、ヨーロッパや台湾を中心に、世界で人気の盆栽「BONSAI」

日本の伝統を教え伝える施設の必要性や、検疫の体制、発信のあり方、そして、鉄道とともに盆栽を中心に「海外からさいたま・埼玉に」ヒトを呼び込むためのインフラ整備その他など議論はつきませんでした。
盆栽の魅力を埼玉から世界へ!!私も一層尽力したいです。
*一部、特別に許可を得て写真撮影をさせていただきました。

活動の記録(ブログ)

Instagram公式認証(ブルーバッジ)を取得しました
10月26日
「三室中央公園」通称ヌゥパークの開園式に参加
10月26日
山下貴司衆院議員との懐かしい日々
10月21日
外為特会利益の財源活用は大変重要なアイデア
10月21日
子育て支援と日本の未来を語り合う ユーストーク in 大宮
10月19日

国会質問

実績

メディア掲載情報