“町田発”シルクメロン
2017.06.22 20:28(8年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
公明新聞:2017年6月22日(木)付
メロンの水耕栽培について話を聞く(右手前から)こいそ都議、矢倉政務官、稲津氏ら=21日 東京・町田市
農商工連携の最先端視察
矢倉政務官、こいそ都議ら
矢倉克夫農林水産大臣政務官(公明党)は21日、東京都町田市にある「まちだシルク農園」を訪れ、商工会議所が中心となって新たな特産品として研究・開発した「まちだシルクメロン」の取り組みを視察した。党農水部会の稲津久部会長(衆院議員)、こいそ善彦都議(都議選予定候補=同市)らが同行した。
まちだシルクメロンの生産には、土を使わず養液から栄養を作物に与える水耕栽培技術を導入。地域の企業連携プロジェクトで開発した栽培システム「町田式水耕栽培槽」で多収穫・低コスト化を図り、年間3000~4000個の高品質なメロンを出荷している。
同園の佐藤通専務取締役は「地域産業の活性化にも役立っている」と強調。一方、規模拡大に向けた課題として、作業効率を高めるために土地をコンクリートなどで舗装すると農地として認められず、固定資産税が高くなる点を話した。
視察後、矢倉政務官は「農商工連携によって農業の生産性向上を実現した好事例。支援のあり方も検討していきたい」と語った。
活動の記録(ブログ)
- 最後までのご支援、心より感謝申し上げます
- 7月21日
- 想いを届けたい。ぜひご覧ください!
- 7月19日
- 投票日当日の注意事項
- 7月19日
- 23:59まで、最後の最後まで訴え抜きます‼️
- 7月19日
- どうかその一票を「矢倉かつお」に託してください‼️
- 7月19日