法務大臣へ申入れ

2017.08.28 16:45(8年前) ブログ |矢倉かつお

24日、法務省に上川法務大臣と山下大臣政務官を訪ね、政策要望いたしました。

上川大臣は再登板です。以前、何度か国会質問いたしましたが、ご自身の言葉できちんと返してくださるので、本当にかみあった良い議論が出来ました。大臣ご就任、本当にうれしいです。山下政務官は、私が経産省時代、一緒に条約交渉のため海外出張した仲です。専門知識豊富な、国際経験豊かな素晴らしい方です。

私からは、再犯防止、とくに、保護司活動のさらなる支援(自治体によるもの含む)を優良自治体の例を引きながら要請、また、就農による出所者の社会復帰なども語りました。

そのうえで、法務省だけに関わる話ではありませんが、予算委員会で質問したことのある「ソーシャルインパクトボンド」について説明、これはイギリス発祥の制度で、社会課題解決のための資金を民間より「投資」の形で集めるアイデアです。日本財団さんなどが中心で動きをつくられていて、役所では厚労省や経産省なども動いています。法務省にも研究をお願いします。大臣も快諾してくださいました。

ヘイトスピーチ対策や無戸籍問題、そして所有者不明の土地などの問題も議論、テロ対策等、幅広く話題になりました。

法務は制度の基本をつかさどるところです。地元のわかりやすい利益に直結するものでもなく、専門的で難しいので、政治家は、割と敬遠する分野ですが、大事です。しっかり関わっていきます。

活動の記録(ブログ)

Instagram公式認証(ブルーバッジ)を取得しました
10月26日
「三室中央公園」通称ヌゥパークの開園式に参加
10月26日
山下貴司衆院議員との懐かしい日々
10月21日
外為特会利益の財源活用は大変重要なアイデア
10月21日
子育て支援と日本の未来を語り合う ユーストーク in 大宮
10月19日

国会質問

実績

メディア掲載情報