荒川流域の治水 万全に

2017.08.30 17:59(8年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお

公明新聞:2017年8月30日(水)付

東京・北区の岩淵水門を背に荒川護岸の耐震化などを視察する太田議長(右から3人目)ら=29日

太田議長ら 調節池、堤防整備を調査

公明党の太田昭宏全国議員団会議議長は29日、各地で大雨による河川の氾濫が頻発していることを踏まえ、埼玉県と東京都を流れる荒川の治水対策を調査した。竹谷とし子、矢倉克夫両参院議員のほか、薄井浩一、慶野信一両都議らが同行した。

一行は、荒川中流域にある「荒川第一調節池」(さいたま市、埼玉県戸田市)で、国土交通省の担当者から、洪水時の水量調節などについて説明を受けた。担当者は、荒川の治水対策を進めるためには、調節池をさらに整備する必要性があり、関係自治体との連携強化が課題になっていることを強調した。

その後、太田議長らは、災害対策支援船「あらかわ号」に乗り、水上から護岸や水門の耐震化を視察。下流域の治水対策に関して、東京都足立区新田で整備されている高規格堤防(スーパー堤防)の進捗状況を見て回った。

視察後、太田議長は「荒川流域には多くの人口や都市機能が集中しており、大規模水害への備えを万全にする必要がある。これからも、命を守る防災・減災対策に全力で取り組んでいきたい」と語った。

活動の記録(ブログ)

党で大川原化工機事件の報告書を検証
9月25日
秩父材🪵が使われた秩父市役所で皆様と
9月23日
秩父・武甲山が好き。削られても削られても、威風堂々たる佇まい
9月23日
運動会でラジオ体操。カラダ、ガッチガチ💦
9月23日
芝﨑正太・川口市議、塩野正行・埼玉県議と青木四丁目町会運動会に
9月21日

国会質問

実績

メディア掲載情報