秩父にて、森林環境税の導入や林業の成長産業化に向けたパネルディスカッションを開催、300人弱が参加されました!会の進行は私が行いました。
2018.01.13 20:41(8年前) ブログ |矢倉かつお
秩父にて、森林環境税の導入や林業の成長産業化に向けたパネルディスカッションを開催、300人弱が参加されました!会の進行は私が行いました。
西田まこと参議院議員、林野庁の調査官とともに、人材育成などにも取り組む秩父広域森林組合の岡田組合長や、優れた取り組みで木材需要者と生産者の間を結ぶ金子製材の金子社長なども参加。質疑も活発に。
全員でそろって打ち合わせする時間はなく、台本なし。事前に参加者の方々と電話で少しうちわせをし、どう進めるかイメージはしましたが、果たしてうまくいくか不安もありました。しかし、ご協力もあり大成功、皆さん「非常にためになった」と喜んでくださいました。
森林環境税は全ての皆さまにご負担いただく税金です。その意味を十分に理解し、森林が有する多面的機能を全ての人が享受できるように、関係者の連携を図りたいと思います。

活動の記録(ブログ)
- 鶴ヶ島市、鴻巣市、本庄市、美里町、神川町、上里町の皆さまと報告会(党員会)
- 11月19日
- 高市総理に対する、公明党・岡本三成政調会長の「政府系ファンド」質問
- 11月11日
- さいたま市の土呂にてユーストークミーティング
- 11月5日
- ドジャースおめでとうございました‼️
- 11月3日
- 日米共同でレアアース中国依存を改める取り組みを!
- 10月28日