広島でユーストークミーティング
2020.02.03 15:18(6年前) ブログ |矢倉かつお
昨日、日帰りで広島に行き、20代から30代の方々との懇談会を。
肩の力が抜けた感じで、良い雰囲気でした。
働き方の問題から景気対策の問題まで。
学生の方からの質問に対し社会人の方がアドバイスする場面も。
こういう参加者同士のやりとりがもっともっと生まれてくるようにしたいです。
単に政治家が政策を答える場ではなく、若者が本音で語り合う空気をつくっていきたいです。
広島の平和に対する思いも市議の皆さまと確認しあいました。
帰りの新幹線で改めて、被爆地である広島で再度、核兵器の非人道性を提起する意義を込めた会を青年委員会として何かできないかと考えました。
青年の平和の思いを伝える使命も、青年委員会として果たしていきたいです。
活動の記録(ブログ)
- ご意見ありがとうございます
- 10月12日
- 「連立離脱」公明党も大きく変わるときです
- 10月10日
- 基準は、公明党らしさを発揮し、日本をよくできるか
- 10月9日
- 公明党が連立を組むのは、日本をより良くするため
- 10月9日
- 党で大川原化工機事件の報告書を検証
- 9月25日