小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>
2020.05.10 14:20(6年前) ブログ |矢倉かつお
事業者向け支援について公明新聞で改めて紹介されておりますのでご確認ください。
その中で、持続化給付金とは別の、 小規模事業者向け『持続化補助金』についてご案内します。
従来からある制度ですが、コロナ禍特別枠として要件を満たせば上限100万円の補助が受けられます。
通常「補助金」は使い道が限定されますが、この持続化補助金は自由度が高い事が特徴です。
➤小規模事業者(業種により従業員5名以下、もしくは20名以下)が対象
➤補助率は2/3ですが、補助上限額を100万に拡充。例えば、補助対象経費150万円の支出の場合、その2/3の100万円を補助します。
➤補助対象の1/6以上を
A.サプライチェーンの毀損への対応
B.非対面型ビジネスモデルへの転換
C.テレワーク環境の整備
のいずれかに使用する必要があります。
例えば、「危機を乗り越えるための販路拡大」などに使えば残りは幅広く利用可
➤2/18以降で、既に支出済のものにさかのぼって申請可
➤第1回締切5/15(金)、第2回締切6/5(金)予定
※その後も複数回受付予定
活動の記録(ブログ)
- 鶴ヶ島市、鴻巣市、本庄市、美里町、神川町、上里町の皆さまと報告会(党員会)
- 11月19日
- 高市総理に対する、公明党・岡本三成政調会長の「政府系ファンド」質問
- 11月11日
- さいたま市の土呂にてユーストークミーティング
- 11月5日
- ドジャースおめでとうございました‼️
- 11月3日
- 日米共同でレアアース中国依存を改める取り組みを!
- 10月28日
