コロナ禍克服のための2次補正予算案が決定
2020.05.29 11:06(5年前) ブログ |矢倉かつお
公明党の主張が大きく反映された2次補正予算案が決定しました。
特に、1万を超える声を頂いたボイスアクションで取り上げた以下の4項目は全て反映されております。
Ⅰ.給付金申請など行政手続きをスマホでもっと簡単に!
→ オンライン申請の推進のため、システム性能を増強
Ⅱ.医療・介護・保育・教育等、生活を支える方々の支援!
→ 新型コロナ感染症患者の治療にあたる医療従事者や、対応にあたる介護・障がい福祉従事者の方々に最大20万円が給付
Ⅲ.自粛・休業の影響を受ける方々への応援を手厚く!
→ 雇用調整助成金を日額上限15,000円に引き上げ、中小企業の労働者は賃金の最大8割程度を直接申請可能に
Ⅳ.授業も仕事もオンライン。日本中をネットつなぎ放題に
→ 家庭用学習教材に加え、オンライン学習のためのネット環境を整備
今までの対策と合わせGDPの4割となる230兆円を超えます。
順次、正確な情報発信をしてまいります。
一日も早く必要とされる方に行き渡るよう、迅速に審議を進めます。

活動の記録(ブログ)
- 鶴ヶ島市、鴻巣市、本庄市、美里町、神川町、上里町の皆さまと報告会(党員会)
- 11月19日
- 高市総理に対する、公明党・岡本三成政調会長の「政府系ファンド」質問
- 11月11日
- さいたま市の土呂にてユーストークミーティング
- 11月5日
- ドジャースおめでとうございました‼️
- 11月3日
- 日米共同でレアアース中国依存を改める取り組みを!
- 10月28日