日本が橋渡し役 果たす

2022.07.20 10:53(3年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお

被害者支援などの貢献も
党核廃絶委など合同会議で山口代表

核廃絶に関して意見を交わした党合同会議=19日 参院議員会館

公明党核廃絶推進委員会(浜田昌良委員長)と青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は19日、参院議員会館で合同会議を開き、6月にオーストリアで行われた核兵器禁止条約の第1回締約国会議や、8月に米国で開催される核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議などを巡って意見を交わした。

会合には、山口那津男代表ら多数の国会議員、党広島、長崎両県本部の議員のほか、多数のNGO関係者らが参加した。

山口代表は、締約国会議など一連の行事に浜田委員長を派遣したと改めて報告。その上で「わが国が核兵器のない世界をリードするためには、核兵器禁止条約の締約国と核保有国、NPTの参加国などを橋渡しし、核軍縮につなげ、最終的には核兵器禁止条約にわが国が批准するというゴールをめざさなければならない」と訴えた。

浜田委員長は、核禁条約で規定されている核兵器の「被害者支援」や「環境修復」の取り組みに対し、唯一の戦争被爆国であり、原発事故を経験した日本が貢献していく意義を強調した。

活動の記録(ブログ)

党で大川原化工機事件の報告書を検証
9月25日
秩父材🪵が使われた秩父市役所で皆様と
9月23日
秩父・武甲山が好き。削られても削られても、威風堂々たる佇まい
9月23日
運動会でラジオ体操。カラダ、ガッチガチ💦
9月23日
芝﨑正太・川口市議、塩野正行・埼玉県議と青木四丁目町会運動会に
9月21日

国会質問

実績

メディア掲載情報