日米共同でレアアース中国依存を改める取り組みを!
2025.10.28 17:50(3週間前) ブログ |矢倉かつお
レアアースは、軽・中・重と3分類されますが、特に、EV🚙モーター用永久磁石🧲などの原料としての中・重レアアースは中国依存が依然、大きいです。
「中東に石油あり、中国にはレアアース(希土類)あり」
鄧小平の言葉。
中国🇨🇳は、レアアースを戦略物資として、常に外交カードに使ってきました。
私が経産省にいた2010年もそうでした。
日米共同で、このレアアース中国依存を改める取り組み、ぜひ、進めてほしい‼️
これは、私もずっと、党内会合含め、訴えてきました。
2010年の輸出規制の経験を踏まえ、日本は、レアアース代替供給源確保を進めてきました。
この知識と経験は、日本外交の大きなカード。
中国外で初となる重レアアースの一貫生産(鉱山から分離精製)などを進めたのも日本
より一層の諸外国との連携で、中国にほぼ100%依存している重レアアースの依存脱却に向け大きな一歩を。
これは、すでに進展しています。
日米合意に基づく80兆円対米投資が話題になっていますが、このレアアース戦略を含め、日米🇯🇵🇺🇸共通の利益になるものをさらに進めていただければ。
期待します。
レアアース供給源多元化に向けた
こちらの日仏🇯🇵🇫🇷の取り組みにも期待します。
日米、重要鉱物・レアアース供給確保で枠組み 両国首脳が文書署名 https://t.co/xupF0l2Fum https://t.co/xupF0l2Fum
— ロイター (@ReutersJapan) October 28, 2025
活動の記録(ブログ)
- 鶴ヶ島市、鴻巣市、本庄市、美里町、神川町、上里町の皆さまと報告会(党員会)
- 11月19日
- 高市総理に対する、公明党・岡本三成政調会長の「政府系ファンド」質問
- 11月11日
- さいたま市の土呂にてユーストークミーティング
- 11月5日
- ドジャースおめでとうございました‼️
- 11月3日
- 日米共同でレアアース中国依存を改める取り組みを!
- 10月28日