軽減税率「10%と同時」めざす
2014.11.21 19:27(11年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
公明新聞:2014年11月21日(金)付
17年度からの軽減税率導入をめざすことで合意した与党税制協=20日 衆院第2議員会館
与党税制協 17年度の導入で合意
自民、公明の与党両党は20日、衆院第2議員会館で税制協議会を開き、食料品など生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率について、「2017年度からの導入を目指す」と合意文書に明記した。17年4月からの消費税率10%への引き上げと同時に軽減税率の導入をめざすことになった。
公明党から斉藤鉄夫税制調査会長らが出席した。
与党税制協が取りまとめた合意文書では、「経済再生と財政健全化を両立するため、消費税率10%への引き上げは2017年4月に行う」と記述。「軽減税率制度については、関係事業者を含む国民の理解を得た上で、(消費)税率10%時に導入する」とした上で、「2017年度からの導入を目指して、対象品目、区分経理、安定財源等について早急に具体的な検討を進める」と明記した。
会合終了後、記者団に対して斉藤税調会長は、17年4月に消費税率が10%に引き上げられた際、軽減税率を同時に導入することに向け、「(自公で)それをめざして、心を合わせて頑張る」と強調した。自公両党は、合意文書を基に軽減税率の導入を衆院選の共通公約に盛り込む方針。
活動の記録(ブログ)
- 【八潮陥没事故】現場第一で政治を動かし、災害救助法を適用させた実績!
- 7月9日
- 【一律10万円給付】立役者は矢倉かつお!
- 7月9日
- 選挙戦6日目🔥東鷲宮駅にて街頭演説会
- 7月9日
- 今朝は新所沢駅から出発
- 7月2日
- 7/3(木)の街頭演説会の予定
- 7月1日