政治に学生の声 届ける
2018.02.07 17:23(8年前) ブログメディア掲載情報 |矢倉かつお
公明新聞:2018年2月7日(水)付
学生と意見を交わす三浦青年局長(前列中央左)、高瀬学生局次長(左隣)=6日 国会内
「Qカレ」で意見交換
三浦青年局長ら
公明党学生局(佐々木さやか局長=参院議員)は6日、国会内で学生との懇談会「Qカレ」を開催し、首都圏在住の大学生19人と教育政策などについて意見を交わした。矢倉克夫青年委員会副委員長、三浦信祐青年局長、高瀬弘美学生局次長(いずれも参院議員)が出席した。
「Qカレ」では、法政大学2年生の山下明日香さんが、東京都の私立高校授業料無償化について「埼玉から都内に通う場合は対象外だ。自治体間の格差をなくしてほしい」と述べた。このほか、母子家庭に対する支援強化や、保育士へのサポート策充実などについて意見が寄せられた。
三浦局長は「学生の声をしっかりと政治に届けていく」と語った。
活動の記録(ブログ)
- ご意見ありがとうございます
- 10月12日
- 「連立離脱」公明党も大きく変わるときです
- 10月10日
- 基準は、公明党らしさを発揮し、日本をよくできるか
- 10月9日
- 公明党が連立を組むのは、日本をより良くするため
- 10月9日
- 党で大川原化工機事件の報告書を検証
- 9月25日