prev

next

ごあいさつ

初当選より12年。現場で聴いた一つ一つの声を政策につなげてまいりました。

財務副大臣時代には、防災・減災施策の予算を拡充し、新大宮上尾道路の延伸をはじめとした道路制整備や首都直下地震対策など、命を守る施策も進めました。

いま正念場にある日本経済を徴して底上げし、成長軌道に乗せるとともに、「支え合いの財政」を通じ、「すべての人」に「良くなった!」と実感していただけるよう全力を注ぎます。

分断から協調へ ーー 合意形成の要となり誠実で粘り強い政治を貫いてまいります。

矢倉かつお サイン

プロフィール

  • 1975年1月11日生まれ。
  • 公明党埼玉県本部代表、党税制調査会副会長、同国際局長、同青年委員会顧問。
  • 日本、米ニューヨーク州で弁護士。前財務副大臣、元農林水産大臣政務官。
  • 元・経済産業省通商政策局通商機構部参事官補佐。
  • 東京大学卒。参議院議員2期。埼玉県さいたま市浦和区在住。
矢倉かつお プロフィール

Instagram

X(旧Twitter)

Movie

YouTubeを見る

政策ビジョン

サービスの無償化拡充へ サービスの無償化拡充へ
  • 生きるために必要なベーシックサービス(教育や介護、医療など)を無償化し、全ての人が暮らしやすい社会をめざします!
  • 教育費の所得制限を撤廃するとともに、公明党の国・県・市町のネットワーク力を生かし、子ども医療費と学校給食費の無償化を進めます!
  • 出産費用の実質無償化と、妊娠から産後までのサポート体制の強化を実現します!
サービスの無償化拡充へ
生活を豊かに 生活を豊かに
  • 現役世代に対する、健康保険や厚生年金保険といった社会保険料を軽減し、手取りを増やします!
  • 単身者を含めた現役世代向けの新たな住宅手当を創設します!
  • 企業の本社誘致など地方創生の強化に加え、医療・介護・保育従事者などの処遇改善に取り組み、現役世代から選ばれる埼玉をつくります!
  • 賃上げ環境の整備や経済の好循環へ、下請法を改正し、中小企業で働く人が賃金の上昇を実感できる環境づくりを推進します!
  • 介護ロボットなどの導入を促進し、介護する人の肉体的負担の軽減や、リハビリなどの質の向上につなげます!
生活を豊かに
安全・安心なまちへ 安全・安心なまちへ
  • 八潮市の道路陥没事故を受け、老朽化した上下水道の緊急点検を進めるとともに、再発防止のためインフラの点検のあり方を見直し、安心して暮らせる社会インフラを築きます!
  • これまで進めてきた荒川や利根川など河川の氾濫を防ぐ工事を継続するとともに、さらなる治水対策に取り組み、水害に強いまちをつくります!
  • 豪雨などによる水害時に、遠くへ逃げるだけでなく高い場所へ避難する「垂直避難」の普及や、車いすでのスムーズな避難体制の構築を進めます!
  • 東埼玉道路の国道16号までの開通と高速道路化の早期実現に取り組むとともに、首都高速埼玉新都心線を延伸し東北道へ直結させ、渋滞の緩和や利便性を向上させます!
安全・安心なまちへ

矢倉かつおのヒューマンストーリー

2期12年の実績

← スクロールできます →
1農林水産大臣政務官

2016年8月、北海道を襲った台風により農地が冠水した被災農家の声を受け、国の激甚災害指定を後押し。自然災害などで減少した売り上げの一部を補てんする「収入保険制度」の創設もリード。また、福島の農産物の風評被害対策に全力を尽くしました。

2公明党青年委員長

青年世代との意見交換などを通して聞いた声を6回にわたって政府へ提言。1人一律10万円の特別定額給付金の実施や、児童手当の増額+支給期間延長、出産育児一時金の増額など、子育てしやすい環境整備を前進させました。
自身の経験を踏まえ、給付型奨学金の拡充や自治体や企業が奨学金返済を「肩代わり」する支援制度の全国展開も後押ししました。

3財務副大臣

大規模災害発生時の被害推計と対策を施すことによる減災額を「見える化」し、防災・減災への予算を拡充させました。新大宮上尾道路の延伸などの道路網整備を推進し、渋滞緩和など生活者の利便性向上や緊急時の救急体制の強化を進めました。

―――――
 一人の声をカタチに 
―――――

「知らずに食べると命に関わる」。 
くるみアレルギーに悩む少女から相談を受けた2019年当時、くるみは原材料表示が任意のため、少女は常に薬を持ち歩かざるを得ませんでした。
すぐさま国会で訴えました。「くるみアレルギーは、数としては必ずしも多くないという理由で表示が義務付けされていない。多寡で決めるのはおかしいではないか!」。この主張を受け、当時の大臣が国会ではじめて調査、対応を明言。2023年から表示の義務化が始まりました。

実績を見る

ご意見・ご要望

ご意見・ご要望などをお気軽にお寄せください。お寄せいただいたご意見・ご要望は全て拝見し、今後の活動の参考にさせていただきます。

返信をお約束するものではなく、スタッフから連絡をさせていただく場合がございます。ご了解ください。

※全て必須項目です 
個人情報保護方針を確認する 

 

    入力内容確認

    以下の内容でよろしいですか?


    送信完了

    ご意見・ご要望をお寄せいただき、ありがとうございました。