憲法審査会
2014.11.13 14:41(11年前) ブログ |矢倉かつお
憲法審査会にて会派を代表し発言。
議題は、「憲法と参議院」です。参議院の果たすべき役割について、行政監視、官僚肥大社会への歯止め(特に災害など緊急時対応)、数年度にわたるような予算措置に対する決算の三点から述べました。国会質問と異なり会派を代表しての発言なので、原稿を準備しての読み上げ。今週は隙間も無いほど委員会や会議が入ったので、月曜日の深夜、頑張って書き上げました。
与えられた時間内に読み上げないとベルが鳴ります。
急いで読み上げました。
議院内閣制のもとでも行政より少し距離をおくことのできる参議院、任期も長く解散もないといった独自性を発揮した参議院の在り方を引き続き考えたいと思います。
活動の記録(ブログ)
- 鶴ヶ島市、鴻巣市、本庄市、美里町、神川町、上里町の皆さまと報告会(党員会)
- 11月19日
- 高市総理に対する、公明党・岡本三成政調会長の「政府系ファンド」質問
- 11月11日
- さいたま市の土呂にてユーストークミーティング
- 11月5日
- ドジャースおめでとうございました‼️
- 11月3日
- 日米共同でレアアース中国依存を改める取り組みを!
- 10月28日
