HOME
ご挨拶
7つのビジョン
活動の記録
プロフィール
ヒストリー
HOME
ご挨拶
7つのビジョン
活動の記録
プロフィール
国会質問議事録
2016-05-24
190回 法務委員会(裁判所職員定員法案審査 法曹人材の活躍等)
裁判所職員増員の背景と意義
|女性の活躍とワークライフバランス
|家事事件における裁判官の役割
|法曹の活動領域の拡大の必要性
2016-05-12
190回 法務委員会(ヘイトスピーチ解消法案答弁)
2016-04-28
190回 法務委員会(刑事訴訟法改正案参考人質疑)
供述調書への過度の依存からの脱却
|弁護人の防御活動の視点からの新たな制度の有効性
2016-04-26
190回 法務委員会(ヘイトスピーチ解消法案答弁)
2016-04-26
190回 法務委員会(刑事訴訟法改正案参考人質疑)
通信傍受対象事件の拡大の背景等
|組織犯罪への対応及び組織性の要件
|通信傍受のための令状審査の有効性
|立会人の理論的位置付けと運用の在り方
2016-04-25
190回 決算委員会(熊本地震の早期復旧/ソーシャル・インパクト・ボンド/政府開発援助等)
熊本地震の復旧状況
|ソーシャル・インパクト・ボンド
|ODAにおける人材育成、技術支援
2016-04-21
190回 法務委員会(刑事訴訟法改正案)
取り調べの録音・録画の目的、効果、捜査過程への影響
|録音・録画の例外規定の該当性判断
|録音・録画の例外規定に該当することの公判での立証方法
|録音・録画の対象事件とされた類型の選定理由
2016-04-19
190回 法務委員会(ヘイトスピーチ解消法案答弁)
2016-04-19
190回 法務委員会(刑事訴訟法改正案)
取り調べの録音・録画の例外規定の法解釈
|録音録画と公判手続きに際しての弁護人の防御方法
|別件逮捕中の録音・録画の運用方法
|取り調べの録音・録画の義務付けへの評価
2016-04-14
190回 法務委員会(刑事訴訟法改正案)
通信傍受対象事件の拡大の背景等
|通信傍受の運用上の課題
|通信傍受の適法性、技術的適正性
|新たな機器導入による通信事業者の負担の有無
2016-04-05
190回 法務委員会(差別撤廃法案)
ヘイトスピーチ被害者が感じている脅威
|ヘイトスピーチの定義、悪影響、教育現場での対応
|警察によるデモ警備の対応
|ヘイトスピーチ根絶への政府の対応
2016-03-23
190回 法務委員会(委嘱審査)
ソーシャルインパクトボンドの取組
|再犯防止の社会的負担の減少の算定
|予防司法機能の強化の意義と具体策
|国際訴訟における訟務局の効果
2016-03-22
190回 法務委員会(人種差別撤廃法案)
被害者が感じるヘイトピーチの脅威
|多様性を尊重し共生し合う社会づくり
|ヘイトスピーチと政治的言論の区別方法
2016-03-15
190回 予算委員会(福島県双葉町帰宅困難地域/首都高大宮延伸早期整備/再犯防止/ソーシャル・インパクト・ボンド等)
帰還困難区域にある双葉駅西口の復興
|首都高速大宮延伸早期整備
|再犯防止の意義と目標、刑務所出所者の就農促進
|更生保護施設の整備
2016-03-10
190回 法務委員会(再犯防止等)
保護司会活動の充実のための取組
|協力雇用主へのサポート体制の充実
|再犯防止対策の経済的・社会的効果の検証
2016-03-09
190回 議院運営委員会(同意人事)
公務員の人材確保
|公務員の残業
|公務員のキャリアパス
2015-09-08
189回 平和安全法制特別委員会(国際秩序の構築・抑止力等)
対中国戦略
|日本の防衛と国際社会の安定
|憲法解釈の権限
2015-08-21
189回 本会議(刑事訴訟法改正案 適切な運用について等)
刑事訴訟法改正案
2015-08-06
189回 法務委員会(人種差別撤廃法案審査 実態調査の推進等)
差別禁止等の基本原則と表現の自由
|不当な差別的行為、不当な差別的取扱いの判断基準
|ヘイトスピーチ被害の実態調査の必要性
2015-08-04
189回 平和安全法制特別委員会(専守防衛等)
平和安全法制
|北朝鮮の核、ミサイルの脅威
|日米のミサイル防衛システム
|新3要件、防衛予算
2015-06-04
189回 法務委員会(裁判員裁判法案 メンタルヘルスサポート等)
裁判員メンタルヘルスサポート窓口の周知体制
|裁判員経験者が集まる場の重要性
|法教育の重要性と具体的取組
2015-05-28
189回 法務委員会(裁判員裁判法案 参考人質疑)
長期審判事案の対象事件からの除外する判断基準
|裁判員の補充の在り方
|犯罪被害者の人権擁護、具体的在り方
2015-05-27
189回 憲法審査会(参議院の行政監視機能等)
参議院の行政監視機能
|緊急事態条項と参議院の憲法保障機能
2015-05-26
189回 法務委員会(裁判員裁判法案 国民理解への情報発信等)
長期審判事案の対象事件からの除外規定の趣旨等
|裁判員選任手続の辞退率、出席率
|量刑判断における裁判官と裁判員の協議の在り方
2015-05-14
189回 法務委員会(裁判所職員定員法案 開かれた司法等)
成年後見事件の増加への対応
|成年後見事件における書記官の役割
|書記官の知見の活用
|国家公務員の女性活躍とワークライフバランス
2015-04-27
189回 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(参考人質疑 北朝鮮の権力構造等)
張成沢氏の処刑の解釈・背景
|北朝鮮における党と軍の関係
|対北朝鮮外交の不足点
2015-04-23
189回 法務委員会(船主責任制限法案 第三者被害の救済等)
明石海峡船舶衝突事件の漁業被害の補償
|国際基金創設が困難な理由
|環境損害に限った限度額設定の引き上げの必要性
2015-04-20
189回 決算委員会(軍縮、拡不拡散/北朝鮮の脅威等)
NPTの運用検討会議
|核兵器の非人道性
|北朝鮮の核・ミサイル問題
2015-04-16
189回 法務委員会(矯正医官不足の解消等)
矯正医官の不足と医師会との連携の必要性
|矯正施設の医療と地域医療の連携の必要性
|矯正医療の広報活動の必要性
2015-04-14
189回 法務委員会(難民認定等)
訟務局設置の意義
|訟務局と他省庁の連携の必要性
|難民申請者の増加と認定者の減少
|難民高等弁務官事務所等の知見の取り入れ
2015-04-07
189回 法務委員会(難民認定等)
難民認定申請者の増加の理由
|我が国の難民認定制度の改善の必要性
2015-04-02
189回 予算委員会(水素エネルギー社会の実現)
水素社会実現の意義
|燃料電池車の普及促進
|再生可能エネルギー
2015-03-26
189回 法務委員会(司法修習生の待遇改善等)
法曹養成と経済的支援の重要性
|成年後見人の報酬体系の整備等
|技能実習制度の問題点
2015-03-26
189回 予算委員会公聴会(切れ目ない安全保障体制等)
平和安全法制
|核の流出問題
2015-03-20
189回 予算委員会(安全保障法制の厳格な歯止め/人間の安全保障/再生可能エネルギーの発展/不戦の誓い等)
安全保障法制
|世界防災会議
|人間の安全保障
|地球温暖化対策、再生可能エネルギー
2015-03-04
189回 憲法審査会(参考人質疑 憲法における人権の制約等)
公共の福祉と人権の制約
2014-11-20
187回 法務委員会(裁判官の報酬等に関する法案 野党欠席の委員会)
裁判官・検察官の給与改定の理由
|給与等に地域間格差を反映させる趣旨
|裁判官・検察官の人員確保
2014-11-13
187回 法務委員会(テロ資金処罰法案 テロの撲滅へ等)
テロ資金処罰法における資金
|同法におけるテロ企図者と協力者の関係
|テロの目的の立証
|テロの未然防止に向けた取り組み
2014-11-12
187回 憲法審査会(憲法と参議院等)
参議院の行政監視の役割
|参議院の憲法保障機能
|参議院の長期的視点に立った決算の役割
2014-11-11
187回 法務委員会(再犯防止等)
受刑者への矯正教育とカウンセリング
|矯正施設職員宿舎の老朽化問題
|司法修習生に対する経済的支援
|無戸籍者の調査状況
3 / 4
‹
1
2
3
4
›
メールマガジン
矢倉かつおNEWS
私の国会質問
矢倉かつおCHANNEL