ハンガリーからお客様

2017-03-08 ブログ

ハンガリーのツェルバン農業省次官が、駐日大使などとともに政務官室を訪問くださいました。
ちょうど先日、ハンガリーの大臣がEUの会合において、東日本大震災を契機とした日本の農作物の輸入規制について解除にむけ動くべき趣旨のことを発言されたばかりです。御礼を申しあげました。
引き続き、輸入規制の解除に向け粘り強く交渉してまいります。
そのほか、双方の貿易振興策や、また、ハンガリーで発生した鳥インフルエンザの状況調査など実務的な話題も含め、当初、20分ほどの予定が最終的に50分ほどに。

9月にハンガリーで中央ヨーロッパ随一の規模の見本市が開催されますが、それを含め、機会をみて是非、ハンガリーに来てほしいと要請いただきました。
再会を約して固く握手、両国の友好のため引き続き連携してまいります。

うれしい再開

2017-03-07 ブログ

農水委員会開会前の時間帯に、農林水産省内で開催中の「浜通りの農業再開に向けて~花栽培に見出した希望の光~」と題した展示を視察。

2月18日に行われた福島県浪江町出身の農業者の方々との意見交換にてお会いした川村ひろしさんも参加、ラナンキュラス等の花栽培による営農再開の取り組みを熱く語ってくださっていました。再会、本当にうれしかったです。
小さな花束をいただきました。
ラナンキュラス。美しいです。
福島の花が復興の基盤産業として、また、世界に向けた復興のシンボルとして咲き誇るためにも全力で応援いたします。

春の農作業安全確認運動推進会議

2017-03-07 ブログ

農水省にて、春の農作業安全確認運動推進会議を開催。
毎年、農作業中の事故による死亡事故が350件程度おきています。
昨年は、関係者のご努力もあり338件と減少しましたが、これをゼロにしたいと思います。就業年齢が高齢化している農業ですが、家族による声かけやシートベルトの着用などを含め、様々、施策・呼びかけを行います。

埼玉・戸田市党員会

2017-03-01 ブログ

夜、戸田にて党員会。
先日の戸田市議選では、現職5人が大勝利!しかも、投票率が5%以上さがったにもかかわらず、得票数では前回を800票以上上回る大勝利でした。
三浦さん、竹内さん、石川さん、三輪さん、手塚さん議員それぞれの決意・抱負も素晴らしく、活動報告をしてくださったお二人のお話も感動的でした。

私からは、政務官として出張したアフリカやスイスの話、また福島や北海道での出会いを通し、公明党議員として大事にしている心構えをお話ししました。
あらためて大勝利ありがとうございました。引き続き頑張ります。

世界・日本農業遺産

2017-02-27 ブログ

世界農業遺産および日本農業遺産の最終審査が先週の金曜日行われましたが、冒頭、審査員の先生方にご挨拶申し上げました。
プレミアムフライデーにもかかわらず、審査員の皆様には午前中から夕方にかけて長丁場の審査をお願いすることとなりました。

特に、日本農業遺産は今回はじめての審査となります。受け継がれるべき伝統的な農林水産業システムを広く発掘し、その価値を評価するため大事な選考です。
最終までのこったすべての候補はどれも素晴らしいものです。公正な審査へのご期待を申しあげました。
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kantai/giahs_1.html

福島で懇談会

2017-02-19 ブログ

昨日、高木陽介経産省副大臣とともに、福島を再訪。
富岡町出身の農業者の方々と郡山にて、また、浪江町出身の農業者の方々と二本松で、それぞれ、営農再開に向けた懇談会を行いました。

風評被害対策、鳥獣被害対策、除染でデコボコになった農地の再生、水路等の整備などなど、課題は尽きないです。ですが、集まった方々皆様、「自分は地域の核になる!」と意気みなぎっておりました。より多くの思いがつながるよう、政府としても全力で後押しをしたいと思います。
それぞれ75分間行いましたが、あっという間でした。

浪江町の方々のなかには、こちらの思いが伝わったのか、涙を流しているかたも複数。
ともに同じ思いで頑張ります。
間もなく6年です。

木質バイオマスについて

2017-02-17 ブログ

経産省にて、木質バイオマス共同研究会。
経産・農水両省の副大臣、政務官で構成され、農水省内で開催した前回に続き、今回で2回目です。

群馬県上野村や岡山県真庭市などの取組を聞きながら意見交換。
マクロ的な観点、エネルギー自給の観点からの検討も重要ですが、より重要なのは、林業再生の観点からいかに持続可能な地域循環のモデルをつくるか、という視点。地域に雇用や経済循環をうむための仕組みを、国や自治体の関与のあり方もふくめ引き続き検討し、結論を出していきます。

官邸で政務官会議

2017-02-16 ブログ

早朝からの会議が続きます。
今日は、官邸で政務官会議。
毎回、各省の政務官から議題にそって発表があり、その後、議論をしますが、文科省からは2020年の東京パラリンピックに向けた取組について説明が。

私の国会での初質問は、平成25年の11月5日の文教科学委員会、私学のいじめ問題への対応とともに質問したのが、パラリンピック開催を通じた、ノーマライゼーション、障害をお持ちであっても健常者と均等に当たり前のように生活できる社会の構築でした。
ボランティア活動の推進や、生徒たちに障害者スポーツを体験させることなども重要だと思います。引き続き議論を深めたいと思います。

ブルキナファソ駐日大使と会談

2017-02-09 ブログ

ブルキナファソのウビダ駐日大使と会談。
昨年8月にTICAD Ⅵに参加のためアフリカを訪れたときのことに触れながら、日本としてブルキナファソの農業生産性向上と付加価値化に取り組む姿勢を示しました。たとえば、ブルキナファソの主要産品として「ごま」がありますが、ここからごま油など加工品をつくり付加価値を高めていくなどの施策です。
ODAでの取り組みや民間企業の動きなども踏まえつつ、建設的な、かつ、大変、和やかな会談となりました。
フランス語は、分かるようでやはり分からないですね。当たり前だけど。

ストーカー・DV対策の現場を視察

2017-02-07 ブログ

公明党ストーカー・DV対策推進プロジェクトチームにて、東京都中央区の警視庁勝どき庁舎を訪れ、「人身安全関連事案総合対策本部」の活動を視察。ストーカーやDV(配偶者などによる暴力)などの相談対応の現場を確認しました。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170207_22929

昨年成立した、改正ストーカー規制法の条文づくりに関与した者として参加。
ストーカー被害の相談に訪れたにもかかわらず、事後、危害を加えられることをおそれ、警察による対応をためらう方が多いです。そういった方々の心の負担をなくす方法などについて、私のほうからは議論しました。

ギャンブル等依存症対策

2017-02-03 ブログ

ギャンブル等依存症対策検討プロジェクトチームの会合に参加。
ギャンブル依存症問題を考える会の田中代表理事より、貴重なご提言をいただきました。ありがとうございます!!

ギャンブル対策についてもっとも活発な議論をしているのが公明党です。今後の予算や体制について、引き続き研究、議論できればと思います。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170203_22879

各地の賀詞交換会へ

2017-02-03 ブログ

暦のうえでは間もなく立春ですが、各地で賀詞交歓会。
宅地建物取引業協会の所沢支部、また、今日は行政書士会の朝霞支部にてそれぞれ挨拶、懇談。
支部単位での会合では、より親密に様々な課題について語ることができます。貴重な機会です。ありがとうございます!

埼玉県・小川町、東秩父村党員会

2017-02-02 ブログ

小川町、東秩父村の党員会に参加。
お二人の党員さんに活動報告をいただきました。
支持拡大の活動のなか、ご自身の病魔とも戦い打ち勝っていくお姿に改めて心から感動。こういった方々に支えられる自分は幸せだとあらためて実感しました。

山口さん、高橋さん両町議の報告も、デマンドタクシーの取組や、地産地消の取組などどれも斬新で素晴らしかったです。
みなさんで体操を。山口さんが素晴らしい「体操のおにいさん」ぶりでした。
明るい、和やかな、元気な会合、本当にありがとうございました!

JA全国女性大会

2017-01-24 ブログ

JA全国女性大会に来賓出席。
62回を数える伝統ある大会です。壇上から、明るく華やかな雰囲気が。農業をより輝かせる息吹を感じました。

私から「生産者の所得向上のためには生活者や消費者の目線により近い女性の視点が不可欠」との思いをのべたのち、大臣からの祝辞を代読。
その後の公務のため、すぐに退席となりましたが、退席中も拍手やお声も多くかけていただきました。ありがとうございました。

ダボス会議

2017-01-23 ブログ

ダボスでの国際会議に出席、12月に予定されるWTO公式閣僚会合に向けた地ならしを行うとともに、10か国くらいの閣僚と個別に短時間も含め会談しました。
また改めてご報告しますが、有意義なものとなりました。

神奈川県厚木 養豚・園芸視察

2017-01-18 ブログ

上田いさむ衆議院議員、三浦のぶひろ参議院議員とともに、神奈川の厚木に。
養豚場では、子ぶたを抱いてみました。かわいかった~~
直売所では三浦さんとともにネギやイチゴなどを購入。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170118_22697

養豚業や施設園芸を営む方々の意見をお聞きするなかで、都市圏での農業の重要性をさらに認識することができました。農を通じた教育・福祉など、その価値はさらに高まっています。さらに支えていきます。

地理的表示

2017-01-15 ブログ

東京駅前KITTEの1階で、「地理的表示」に関するイベントを開催。
鈴木奈々さんがゲスト参加、盛り上げてくださいました。

「地理的表示」といってピンとくる方は多くないかもしれませんが、例としてよくあげられるのが、シャンパンです。
フランスシャンパーニュ地方の特定製法でつくられたスパークリングワインだけが「シャンパン」と呼ばれます。
品質や評価がその産地と結びついている場合、その名称を保護します。国際条約で保護されている、れっきとした知的財産権です。
日本でも新しい法律ができ、いまでは、多くの産品の名称が「地理的表示」として登録されています。
日本で「地理的表示」として登録されたものは海外でも保護される道がひろがりました。
各地の「地理的表示産品」が試食できるブースも設けられました。

イベントでは、多くの「地理的表示産品」をつかったランチボックス(「喰い切りひら山」平山恵介シェフによる)が限定発売されました。
「神戸ビーフ」、「あおもりカシス」、「鹿児島の壺造り黒酢」、「十勝川西長いも」、「能登志賀ころ柿」、「鳥取砂丘らっきょう」、「下関ふく」、「谷田部ねぎ」、「八女伝統本玉露」、「山内かぶら」などです。

私もいただきましたが絶品でした!!鈴木奈々さんもアピール。
鈴木さんによるトークは冴え渡っていました。ほぼ台本なしでしたが、受け答えも絶妙でさすがだな、と。
ありがとうございました。
多くの方に「地理的表示」を知っていただくよい機会になりました。

埼玉県熊谷 成人の日記念街頭

2017-01-08 ブログ

熊谷市議の三浦さん、関口さん、林さん、守屋さんとともに、市内4カ所にて街頭演説。
新成人の皆様へお祝いとともに、世界で随一ともいえる安定政治を享受する日本の使命、「食」をキーワードにした経済強化、とくに輸出や観光促進などを語るとともに、2019年ラグビーワールドカップが開催される熊谷の発信力に期待を寄せたあと、「経済成果の分配をなし得るのはネットワーク政党公明党のみ」と訴えました。

最後は、公明党の青年政策を訴えるともに、新成人の皆様に「ともに希望の社会をつくろう」と決意を込めて呼びかけました。
先日開催した女性農業者との懇談会に参加くださった、塚田とよこさん(農山漁村女性・シニア活動にて大臣賞受賞)も応援に駆けつけてくださいました。
http://www.maff.go.jp/j/…/kour…/danzyo/pdf/27jusho_gaiyo.pdf
寒い中、本当にありがとうございます!!!

腰が痛いと思ったら、どうもぎっくり腰一歩手前のようです。寒いと筋肉も固まり易くなるのでしょうか。早く気付いたので回復傾向です。皆様、どうかお気をつけて。


 

 

埼玉県吉川 農業用排水水路現場視察

2017-01-06 ブログ

各地での賀詞交歓会の合間に、吉川市を訪ねました。
かねてから要請をうけ、実現をみた農業用水排水路の工事現場の視察です。
国の予算に基づく事業です。複数年度にわたり工事が進められてきましたが、なかなか思うような予算がつかずにおりました。しかし、平成28年度の補正予算において農林水産省の予算事業として大幅にすすめることができました。
この月末より国会で審議される平成29年度予算において、残りの部分を完成させることを市は目指しています。

五十嵐市議や藤林県議が拾い上げてくださった現場の声を、農水省や埼玉県に届けることができました。
地元の方々や自治体の職員の方々も「ネットワークの力ですね。」と喜んでくださいました。一番うれしい言葉です。
前政権時代に急激に農業基盤整備事業予算が削減されたため、現場に多くの混乱をもたらしていましたが、徐々に回復傾向にあり、地域を支え安全を確保するためのインフラ整備事業も進んでおります。引き続き、現場の声とともに必要な事業は行っていきます。

各地の党員会へ

2016-12-29 ブログ

今年も多くの党員の方々に支えていただきました。
秩父、朝霞、川越、入間、さいたま市緑区での党員会の様子です。
いつも笑顔で迎えていただき本当にありがとうございました。
来てよかったと思っていただけるよう、さらに精進します。

メールマガジン
メールマガジン
矢倉かつおNEWS
矢倉かつおNEWS
国会議事録
私の国会質問
矢倉かつおCHANNEL
矢倉かつおCHANNEL